月別アーカイブ: 2004年11月

久しぶりにお会いしました

 昨日は、町内の用事や車の保険、税務署の手続きなどで昼過ぎまで忙殺されていました。その後、sampeさんと阿吽坊で待ち合わせをして、ウェブ用の写真撮影。光の当て方などをレクチャーして頂き、ayumiちゃんも納得した様子。
 夕方からはsampe氏と二人で食事。ところが、そこへ前任校で公私ともに大変お世話になった元学長の梅村先生夫妻が登場。胃の手術をされてだいぶ体重も落とされていましたが、食事も酒も少しずつ回復傾向とか。むしろ、奥様の方の以前にも増した健啖ぶりに驚かされました。
 またまた悪い癖で、その場から同僚のN本先生を電話で呼び出し、結局3人で馬鹿話で盛り上がってしまいました。いつもながら、カウンターの向こうのN村君にはご迷惑をおかけしました。次回は反対側に座りますのでご容赦を。

森の番人

 今日家に帰ると、宮川村から「森の番人」が届いていました。いつも通り、20リットル入りが4箱。一緒に入っていた手紙には、台風21号の影響で第一工場が被害を受け、5週間製造が止まっていたそうです。まだ、全面復旧とまではいかないようですが、これで一安心。明日からはお気に入りの水で朝の珈琲が飲めます。

炭焼日記―吉野熊野の山から

『炭焼日記―吉野熊野の山から』(新宿書房、1996年)「宇江敏勝の本」シリーズの第2作です。同人誌「VIKING」に掲載されたものをまとめて1988年に『炭焼き日記』として刊行されたものに、「現在備長炭事情」を加えて新たに出版されたもの。原題の「炭焼き日記」は1963年4月発行の同人誌に掲載されています。あまりこなれていない文章がかえって新鮮で、山の暮らしの厳しさとそれを選択した著者の心情の一部が伺えます。11月12日(金)の松阪往復近鉄車内で読了。

一週間がたちました

だいぶ回復 先週の月曜日に動物病院へ行って以来、首筋保護のために窮屈な思いをしていたモモタロウ。今夜の診察では、とりあえずカラーをはずす許可が出ました。自宅に戻ると、嬉しそうに身体のあちこちをなめています。ちょうど、一週間ぶりに風呂に入ったような気持ちなのでしょうか?ただ、血液検査の結果、肝臓に少し問題があるとかで、しばらく通院を続けることになりました。 やはり、首筋の邪魔者がとれて嬉しいのでしょうね。表情がとても穏やかになりました。

桂米朝集成

桂米朝集成〈第1巻〉上方落語(1) 岩波書店から、人間国宝・桂米朝師の昭和20年代以降の文章を、単行本未収録のものを中心にテーマごとにまとめた『桂米朝集成』全四巻が出ます。先ほど、第一巻の『上方落語1」が出版されました。パラパラと見ただけですが、初出を確認すると、最も古いものは昭和23年となっています。米朝師の本と言えば、落語の活字本をのぞけば、一般にはロングセラーの『私と落語』、自叙伝でもある『私の履歴書』の2冊がよく読まれていると思います。考証の入ったものとしては、『上方落語ノート』などが研究者には必読もの。私が好きなのは『米朝ばなし 上方落語地図』。しかし、今回の配本の帯には『傘寿を記念し、円熟の芸論を集大成』と。前にも書きましたが、聞けるうちに聞いておかないと。

久しぶりの大阪

 昨日は松阪大学へ出講。卒論演習の学生が葬儀で欠席のため、4限は非常勤講師室にてN@三重大さんとしばし雑談。法人化にともなう地方国立大学の様子や、近頃の心理学の研究テーマなど、いろいろと面白い話題を提供して頂きました。帰路は、京都ではなく大阪へ。学科長+2名と会食。環状線福島駅から聖天通りを抜けたところにある「右近」。ミニ割烹という雰囲気で、メニューはなかなか豊富。お任せ6品コースをお願いして、後はひたすら喋っておりました。
続きを読む

赤ん坊以上に

 木曜日の午後は定例の学科会議。いつもより早めに終了し、学科長と次年度の担当コマの打ち合わせをしてから早めに出て、下京区役所へ。我が家には車が2台あるのですが、私の職場が変わってからは2台保有する意味が無くなったので、1台処分することに。その手続きに必要な印鑑証明を取りに行ってきました。その後、夕方からの会議の前に職場を抜け出したツレアイと一緒にモモタロウを連れてY動物病院へ。注射と消毒をして、明日は血液検査をするとのこと。
続きを読む

結局一日中・・・

 昨日は振り替え休日を取って、資料収集に出かける予定だったのですが、モモタロウの件と車の見積もりのことがあって、結局自宅にいました。
 月曜日の夜の診察で「皮膚炎」と診断されて治療中のモモタロウ、さすがに治療用のカラーがじゃまなので動きが制限されるのと、外出禁止とで一日中イライラ。とくに、今まで外へ出かけていった「トイレ」が屋内でちゃんとできるのかというのが、私の方の心配。たかがペットのことでと訝る方もいらっしゃるでしょうが、何しろ2階のリビングの戸を自分で開けて階段から下りようとするのですが、カラーをつけているので視界が狭く、後ろ足にも足袋をはいている関係で転落する危険性が高いのです。
続きを読む

病院に行ってきました

治療中 とはいっても、私ではありません。モモタロウの話です。以前から首の周りをしきりに掻いていたのですが、ほっておいてもなかなか治らず、昨夕医者に連れて行きました。従来は、十条新町のM医院でお世話になっていたのですが、さすがに今の家からは遠いことや駐車スペースがないと言うことで、七条通を東へ行って山陰線を越えたあたりにあるY動物病院へ。


続きを読む

モノレールの威力

 今日は町内のリクレーションでしたが、副会長さんにお世話をお願いして、私の方は片づけるべき仕事のいくつかをこなしました。朝早めに家を出て、先週の水害史調査のとり残し写真の撮影に川西へ。阪急西院から南茨木、モノレールで蛍池、再び阪急で川西能勢口へ。さらに、阪急バスに乗り換えて多田大橋まで。こう書くと大変なようですが、驚くほどスムース。ショートカットを可能にするモノレールの威力ですね。
 多田大橋で写真を撮り、徒歩で多田神社へ。異様な人出に何かと驚いたのですが、七五三なのですね。昨日の松尾大社もそうでしたが、近頃は11月中の都合のよい日にお参りするようです。さらに足を進めると、多田小学校では大勢の人が参加して何やらイベントが。ここまでのところ二カ所で「昭和35年16号台風」の水位の表示を確認しました。明日の午前中に職場の方へ、先日オンラインで注文した「川西市史」(古本)が来るはずなので、早速確認したいと思います。
 帰路は、能勢電多田駅から川西能勢口、ここは例の Pitapaの出番。能勢口で降りると、向かいにすぐに梅田行きの電車が。考える暇もなく蛍池でモノレールへ。さらに南茨木で阪急、茨木市で特急に乗り換えて河原町まで。実は、どうしても見たい映画があって新京極の弥生座まで昼食抜きで走りました。が、期間延長されたものの、レイトショーの1回きり。ま、仕方ないかな?
 急に空腹を覚えて、お気に入りの新京極KirinCityへ。ビールとタイ風焼きそば。辛めのそばにビールがうまい! 大丸の地下で夕飯の買い物をして帰宅すると、ちょうどツレアイがリクレーションから帰ったところ。何とか無事に終わったようで安心しました。その後、夕飯までもう一つの仕事。目処がついたので、今から風呂に入ります。