月別アーカイブ: 2005年2月

清流の恵み再び

 昨年9月の豪雨で大被害を出した三重県宮川村,その宮川村で復興に取り組むアマゴ養殖業者をフィーチャーした番組『清流の恵み再び』が,NHKでいま放送されています.これは,中部地方では1月14日に放送されたもの.アマゴ養殖の場所は大杉谷地区,宮川の一番奥で大台ヶ原の三重県側にあたります.映像では,とてつもない巨岩が流されていたり,上流の風景が一変したりと,豪雨と被害の凄さを示しています.
続きを読む

建国記念の日

 今日が「祝日」になったのは1966年のことで,翌年から休みになりました.当時私が通っていたのは,兵庫県猪名川町立楊津(ようしん)小学校,当時の校長先生(確か,岡本道雄先生?)が,「建国記念の日」であって「建国記念日」ではありませんと,講堂へ全校児童を集めて話されたことを記憶しています.
  続きを読む

またやってしまいました

 今日からの出張を先週に前倒ししたために,自宅で雑用を色々と片づけています.まずは,車の6ヶ月点検にトヨタへ.作業の待ち時間を利用して近所のauショップへ.現在使用中のinfobarのバッテリーの消耗が激しく,そろそろ買い換えたいと考えているのです.ところが,店内でサンプルを見ようとすると・・・,そこにはtalbyが!しかも,色違い3種類とも在庫あり.むむ,迷ったあげく結局機種交換してしまいました.ポイントを利用して1万円強の支払い.私が購入したのはボタンの色が黒のもの.実際手に取ってみてみると,非常に見やすい!これなら,目の負担もなくていい!(と,やたらと納得させようとしております.

先生はえらい

先生はえらい ちくまプリマー新書という新しい新書が創刊されました.春休みに学生に推薦できる簡単な読み物を探すつもりで入った書店で偶然知ったのでした.5冊同時発売ということで,そのうちの4冊を買ってきました.なぜ5冊全部でないかというと,お金がなかったからです.で,最初に読んだのが内田樹『先生はえらい』.なかなかすごい本です.このシリーズは中高校生をターゲットとしているとのことですが,たいへん見事な書きっぷりです.私自身は中学生の頃から哲学書を読むのが好きだったのですが,当時このような本に出会っていたら,大変喜んで読みふけったでしょうね.平易な表現で,根源的に考えるという作業の「おもしろみ」が,十分堪能できる書物だと思います.ついでにといってはナンですが,同じ著者の『寝ながら学べる構造主義』(文春新書)とセットで読めばなおわかりやすいかと.

爆弾可楽

爆弾可楽 昨日からの熊野への往復,車中で読んでいたのは,杉本章子『爆弾可楽』(文芸春秋,1990).『桂米朝集成第3巻』所収の,司馬遼太郎との対談の中で言及されていた本です.江戸の噺家には武士あがりが多いという話の関連で,三遊亭可楽,三遊亭遊三の名前が挙げられ,それが上記の杉本さんの作品として読めるということでした.幕末から明治のはじめにかけての世の中の変わりようが,大変立体的に感じられて,一気に読ませます.現在は,文春文庫になっているはず.私はamazonで古本を買いました.近頃は,目が弱くなったので,文庫本はつらいのです.ちなみに同じ作者のデビュー作の『写楽まぼろし』(新人物往来社,1983)も古本で買いました.エンターテイメントとして楽しめますが,文章や構成には粗さを感じますね.

稲むらの火

 『京都新聞』2月6日(日)3面のコラム「天眼」に日高敏隆氏(総合地球環境学研究所)が「稲むらの火」と題する文章を書かれています.これは,庄屋・五兵衛のとっさの判断が津波から村を救ったというエピソードで,日高さんの小学生時代に教科書に掲載されていたというもの.1854年の南海地震時の和歌山県有田郡広川町の実話だそうで,ラフカディオ・ハーンが外国で出版した本にこのエピソードを紹介したとか.私自身は全く知らなかったのですが,現在でも防災システム研究所のサイトに詳しく紹介されています.
 興味深いのは,津波の「慰霊碑」は至るところにありますが,「大地震津なみ心え之記碑」という緊急時の具体的な行動指針を残しているところ(これは広川町の隣の湯浅町).熊野古道ウォークをかねて,是非一度見に行こうと思います.

BRUTUS 2月15日号

 マガジンハウス発行の『BRUTUS』2月15日号に,日本一おいしい「お取り寄せ」はこれだ!PART2という企画があります.この中で,浜峰商店のサンマの丸干しが「干物部門」で見事グランプリ獲得!浜峰ファンクラブ会員としては嬉しい限り.今が旬のサンマの丸干し,皆さんも是非ご賞味下さい.なお,2月下旬には京都大丸へ出店されます.詳細は後日.

南紀はもはや春?

 4日(金)の10時45分京都駅発の近鉄特急で松阪へ.三交松阪13時05分発の南紀特急バスに乗って,熊野市駅前に着いたのが16時.いつもお世話になるsatoshi-kさん宅へいったん荷物を置いてから,久しぶりに小料理「真紀」へご挨拶.続いて,浜峰さんと合流し,「とり井」で夕飯,昨年末の忘年会と同じ場所・同じメンバー.今夜はなんとクエ鍋!この夜は,satoshi-kさん宅でお泊まり.
続きを読む

妹?娘?

 昨日も寒かったですね.三重県職員で旧知のC嬢が京都へ.技術系の人で,島津製作所での研修だとか.昨晩は阿吽坊で食事.阿吽坊へ行くのは4年ぶりだとか.妹というには歳が離れすぎているし,娘というにはちょっと・・・.私は昨日は振り替え休日を頂いて,昼間も阿吽坊へ.とはいっても,パソコンお助け隊の活動です.エクセルでの集計やウェブへの画像アップロード等々.