月別アーカイブ: 2005年10月

キャンパス見学会

 淀之水高校の2年生(20名)がキャンパス見学にこられました.大学の学びを体験すると言うことで,私の「社会調査法」を模擬授業として聞いていただきました.約40分でサザエさんを例に家族の話をしましたが,きれいに反応が分かれましたね.しっかり聞いてくれる組と,しっかり寝てくれる組と.
 皆さん,お疲れ様.機会があればまた遊びに来てください.月末には学園祭もありますよ.

進路相談会

 2限の授業終了後,北千里の「船場カリー」で「ビーフなすカリー」を食べた後,北千里→山田→南茨城→高槻市と乗り継ぎ,暑い中をJR高槻駅まで歩き,バスに乗って「緑ガ丘」下車,府立芥川高校へ.客は3人と少なかったのですが,「社会学」についての説明を.しかし,暑かった!終了後すぐにバスでJR高槻駅へ.終了後は職場へ戻るつもりだったのですが,あまりの暑さにへばってしまい,京都方面へ.明日は早めに出勤して穴埋めします.

早生柿

早生柿 田舎の母から届いた荷物,今日は早生の柿が入っていました.子どもの頃は,いまのスナック菓子のようなものはありませんでしたから,サツマイモにクリ,そして柿というのは貴重なおやつでしたね.今となっては買ってまで食べたいとは思いませんが,送ってもらうと嬉しくなります.飲み過ぎた後にもいいしね.

とれるNo.1

 毎日放送「ちちんぷいぷい」9月14日放送分で紹介された,超多用途バイオ洗剤「とれるNo.1」.その日はanhiroshiさんのマンションで,市民寄席に出かける前にビールを飲んでいました.そのときはテレビでの紹介を見てすぐにサイトを見に行ったのですが,全くつながらない状態.翌日かどうかは忘れましたが,すぐにサンプルを注文しました.しかし,発売元から何度もメールが来て,「いつ発送できるかわかりません」とのこと.3週間後の今日,サンプルが届きました.液体スプレーと粉末が1本ずつ.しばらく使って気に入ったら,台所も風呂場もトイレも,みんなこれにするつもり.

あなたも受けんていみませんか?

 学科の新しいプロジェクトとして,「京都検定・あなたも受けんていみませんか?」をスタートさせました.とはいえ,小生担当の「地域社会学」のサブ・コンテンツとしての位置づけなので,あくまでも学内プロジェクトです.学内で試験的に運用されているxoopsのフォーラム機能を利用して,情報交換することから始めます.検定そのものは12月に行われますが,学生たちには来年の12月の試験で3級合格を目指すくらいで,ゆっくりと楽しみながら取り組んでほしいと思います.
京都検定

黒七味

 土曜日の阿吽坊での食事会,同席したM居女史からいただいたのがこの「黒七味」(祇園・原了郭).私は初めてだったのですが,大変有名なのですね.ネット販売も数カ所で行われていますし,「わたしの京土産」にも取り上げられています.最初はその「黒さ」に驚きますが,香りと味は多彩な顔を持っています.昨晩の豚汁に振りかけていただいたのですが,動物性タンパク質にもあうのでは.食事を楽しくしてくれる逸品ですね.いろいろ試してみようと思います.

宴の果てに

 昨晩は熊野からsatoshi-kさんご夫妻が京都へ.いつも実習や茂じいの里でお世話になっているメンバーが集まって,総勢10名で阿吽坊で食事会.土曜の夜ということもあって店はにぎやかでしたが,いつものように我々のテーブルの声の大きさは他を圧しておりました.ところが,ふと気がつくとT原さんがカウンター席で別の客と談笑中.知り合い?と聞くと,知らない人だとか.ちなみに彼女,堺へ帰るはずが気がつけば姫路だったとか.朝のメールで知ったのですが,詳細は聞かないことにします.
続きを読む

第6回オープンキャンパス

キャラクター 今年最後のオープンキャンパス,さすがにこの時期になると参加者も少ないですね.今日の私の仕事は,学科の受付.来場者に学科の概要を説明し,希望プログラムを確認して,各コースの部屋へと誘導します.しかし,母親同伴の多さに驚かされます.写真は,2年生が作成してくれた学科のキャラクター.なかなかの才能だと思いませんか?


続きを読む