月別アーカイブ: 2006年6月

ネコココ

ネコココ—猫、此処 同僚・はりまやさんから本日いただいた本.彼女の愛猫・ルカちゃんも制作に協力したという代物.作者は日本画家.帰りの電車の中で広げてみたのですが・・・,何というか,少々のことはどうでも良くなってしまいますね.ちょっと危険な一冊です.

内容(「BOOK」データベースより)
『ココに居たのかぁ…』と人間達は言い、『ココに居たさッ』と猫達は思う。猫達は『ココ』に居る。絵描きのとらえた絵猫とは。一癖も二癖もある食わせ者が満載。

こんな夜もあるのです

こんな夜もあるのです 「しつけ」の面から言えばどうか判りませんが,我が家のモモタロウは,家族が食事しているテーブルの上に,当たり前のように一緒にいます.今夜は次男と私達夫婦の3人だけ,そこで,はたと気づいたのです.「そうか,ここでカメラを向ければいいんや!」.というのも,一部の読者から,「モモタロウ君の起きているところが見たい」とのリクエストを少なからず頂いていたのです.確かに,このブログに登場するモモタロウは,ほとんどがベランダで寝ているシーンですよね.なるほどと,納得してカメラを向けてみました.
続きを読む

気がつけばこの時間

 月曜日は忙しいのです・・・という書き出しの記事を,過去にも書いたような気がします.1限は地域社会学,2限はオフィスアワー,3限は社会調査法,4限は社会学基礎.とくに今日のような蒸し暑さでは,4限の学生さんは気の毒でした.まだ冷房が入らない教室ですから,窓を開けて風を入れたい,音が入って集中できない,そして眠い・・・.確かに,気の毒.しかし,こちらも気の毒・・・.5限は学生部でいろいろと.自宅へ帰れば,珍しく早く終わったツレアイが準備した夕食を,冷房の効いたリビングで食べている最中.今年初めて,エアコンのスイッチを入れたことになります.空腹にビールを流し込めば知らぬ間にダウン,今頃起き出してこの記事を書いています.
続きを読む

間宮兄弟

間宮兄弟 日曜午後の京都シネマ,上映1時間前に着いたのですが,その時点で84番.105席の場内は立ち見も出る盛況ぶり.『かもめ食堂』『寝ずの番』と,日本映画に多くの人が足を運ぶのは嬉しい限り.実は,予備知識全くなしに見たのですが,笑ってしまいました.同居する男二人の兄弟の話なのですが,それぞれちゃんとした仕事に就いてはいるのですが,どちらかといえばマニア兄弟.そして母親が,なんと中島みゆき.ほのぼのと,ほんわりと,こんなんもありかなという感じ.それなりに楽しめました.サイトはこちら.ちなみに,帰りのスーパーで餃子を買ってしまいました.映画を見た人は,納得してくれるはず.
続きを読む

誕生祝

 今日は次男の誕生日,来週にはツレアイも誕生日を迎えるということで,今夜は二人まとめて誕生祝いをしました.場所は東洞院七条上がる西側の居酒屋「蔵倉」,数日前にanhiroshiさんと早い時間から酔っぱらった因縁の場所.古い蔵を利用した天井が高くて広々とした店内は,土曜日と言うこともあって超満員.予約しておいて助かりました.
続きを読む

オンラインショッピング

 昨晩帰宅すると,「旬の逸品やさん」から「つぶ貝」が届いていました.今朝はamazonから本が.いつものことではありますが,オンラインショッピングなしには,生活の維持が難しくなっています.出張のない土曜日の一番の仕事は,キャットフードの買い出し.ところが,いつもモモタロウが愛用しているKALKANの7歳以上用のものが品切れに.しかたなく,代用品を数種類購入したのですが,果たして食べるかどうか不安.はたと気づいたのがオンラインでの購入,何のことはない,いつものスーパーで一袋80円のものが12袋セットで720円(税別),つまり1袋あたり60円で売っていました.3種類2セットずつ購入すると,送料と消費税を入れても一袋あたり72円.これは,このスーパーの安売りの時と同じ価格.ということで,即注文.他にも明け方からこれまでの間に,JALのチケット・本・焼酎・ドメイン更新と,いったいいくら使ったのだろう?

第2回学生部委員会

 5限目に第2回学生部委員会を開きました.今日の主要議題は,「授業料免除」の審査.実は私も学生時代には,この制度のお世話になっていました.日本育英会(現在は日本学生支援機構)の奨学金と授業料免除がなければ,私の学生生活は3年と続かなかったでしょうね(実際,学部には7年在籍していました).学部の同級生からはずいぶんと遅れて入り直した大学院,このときの奨学金は大きかったですね.おかげさまでというべきか,大学に勤務しているので返還免除になりましたし,学部時代の奨学金はすでに返済済み.ところが,自分が審査する立場になると,事情は一変,緊張しますね.先週の個人面談でそれぞれに事情を聞いているので,みんな許可してあげたいという気持ちは強いのですが,やはりある基準でもって判断・選考せねばなりません.あぁ,疲れた.

東海・北陸・近畿地区学生指導研究会

プロカウンセラーの聞く技術 昨日,京都駅前のぱるるプラザ京都で開催された,標記の会合に出席してきました.頼りない新米部長を心配して,学生課長のA先生,係長のNさんも同行してくれました.議事はたいしたことはないのですが,後半の講演会でお話を聞いたのが京都大学副学長・東山紘久氏.恥ずかしながら詳しく存じ上げなかったのですが,カウンセラーとしての長い実績を基に出版されてベストセラーとなったのが本書.いやぁ,まいった!「聞く技術」とは,「話す技術」であることを再確認させられました.


続きを読む

ワクチン

 昨晩はモモタロウにワクチンの予防接種.月末最後の獣医さんは大忙し.珍しくだいぶ待たされましたが,何とか終了.年に一度のことですが,息子たちが成人した今は,私たち夫婦にとっては一大イベント(?)です.例によって待合室でも鳴き続けて,混雑する待合室では他の猫まで鳴き出して,ツレアイはたいそう恥ずかしい思いをしたとか.ちなみに,昨年も同じ日に受診していました.