月別アーカイブ: 2006年12月

Maintenance Mode 日本語版

 昨晩のことですが,あるファイルを編集中に寝入ってしまい,その結果,数時間の間このブログが表示されない(画面が真っ白)状態が続いていたようです.その間におこしいただいた方,大変ご迷惑をおかけしました.毎度のことながら,ローカルで作業し確認の上で更新すべきなのでしょうが,ついついやってしまうのですね.その反省(?)の上で,Maintenance Mode 日本語版を導入しました.このプラグインは,

メンテナンス中の間、読者によるサイトへのアクセスをブロックし、お知らせページを表示します。ログインしている登録ユーザーは、通常通りサイト・管理画面を見ることができます。また、管理画面でさまざまな設定を変更することができます。

続きを読む

記念日

 もう昨日のことになってしまいましたが,2限の「人間社会専門演習」の中で,学生に「今日は何の日?」と聞いてみました.数秒の間をおいて「パールハーバー!」と言ってくれた学生がいたので,少し安心しました.私のような職業では,授業や講演の時などに,ちょっとした小ネタのストックでずいぶんと助けられることがあります.「節気」のようなものもずいぶんと助かりますし,「記念日」などもちょっとした話の導入に便利です.先ほど薫さんのブログへお邪魔したら,12月9日は「障害者の日」であることを教えていただきました.
続きを読む

大雪(たいせつ)

 先日wp-koyomiを導入してから(おそらく)はじめて,【節気】欄に表示が入りました,大雪(たいせつ)です.言葉からおおよその意味は察することが出来ますが,Wikipediaによれば,

大雪(たいせつ)は二十四節気の1つ。12月7日ごろ。および、この日から冬至までの期間。

太陽黄経が255度のときで、雪が激しく降り始めるころ。十一月節。『暦便覧』では、「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。

鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。

 子どもの頃,雪が降ると姉が「雪兎」を作って,仕上げに南天の赤い実で目を入れていたことを想い出します.いよいよ,慌ただしくなってきました.
続きを読む

CountPosts

 以前から,各個別記事毎のカウント数がわかればいいなと思っていました.炊飯器のご飯が炊けるの待つ間に,久しぶりに WordPress Codex を物色していると,目にとまったのが CountPosts.文字通り,記事毎の訪問者をカウントするもの(サイトのカウンターとしても利用できます).導入は至って簡単,普通のプラグインと同じように,ファイルをプラグインディレクトリーに入れて有効化.後は,該当ファイルにコードを挿入するだけ.作者のサイトに丁寧な解説がありますから,困ることはないと思います.ただし、最初にプラグインをインストールすると、データベースエラーが表示されてちょっとびっくり。しかし、作者のサイトにちゃんと但し書きがありました。

When activate some other plugin, you had error: WordPress database error: [Duplicate column name ‘post_hits’] . This error wasn’t making any problems, but it was annoying.

 細かな事情は分かりませんが、とにかく、気にせずに作業をすれば問題なく使用できます。
続きを読む

plaintxtBlog

 私の友人(の大半)は,このブログを読むには読んでも,スクリプトやテーマ,ましてパーマリンクなどといった言葉には無頓着,無関心です.ただ,「おまえのブログはどこをクリックしたらええのか,ようわからん」などと放言して,ポストはともかく「ページ」やmoreの入った記事などの先は読まない(読めない)輩が大勢います.仕方なく,アーカイブやリンクなどは直接表示しようと,またまたテーマを変更しました.これまで断続的にではあれ,お気に入りの一つとして使用してきたBarthelmと同じく,インテリジェンスあふれるテーマをつくるScottplaintxtBlogです.ポイントは3カラム.IEでご覧の方には表示が乱れる場合があるかも知れませんが,ウィンドウの大きさを変えたり文字サイズを変更するなどして調整いただけると幸いです.
続きを読む

冬支度

冬支度 仕事が休みで我が家に遊びに来ていた長男のガールフレンドが,ココにプレゼントしてくれたのがこれ.頂き物だということですが,先日私がネットで注文しようとしてあいにく品切れであきらめたものとほぼ同じモノ.夕飯を終え,ふとんの用意をしだすと,何を思ったのかココが自分から入りました.片付けないままで恥ずかしいのですが,私の枕元の横です.いつも,画面奥の電気スタンドの明かりで本を読みながら何時しか寝てしまう,そんな空間です.さて,気に入ってくれればいいのですが.
続きを読む

南方熊楠曼荼羅,鶴見和子曼荼羅

 京都文教大学人間学研究所主催の連続公開ミニ・シンポジウムの第4回が,下記の要領で開催されます.私がお招きいただいたのが10月の第2回ですから,月1回のペース,主催者のご努力に頭が下がります.今回は,松居竜五氏の講演が聴けます.お時間と興味のある方,是非お出かけください.詳細は,以下のリンクから.私は行けるかなぁ,難しいだろうなぁ.

南方熊楠曼荼羅,鶴見和子曼荼羅

冬本番

 各地から雪の便りが伝えられています.NHKのニュースでも,熊野灘の冬の風物詩「サンマの丸干し」の天日干しの様子が伝えられています.今夜の映像は,昨日までお世話になっていた三重県熊野市・七里御浜のもの.まさに,冬本番ですね.雪=遊木(熊野市遊木町,サンマの町でもあります)との連想を逞しくしていると,まさに遊木の浜峰さんから干物が届きました.昨日お会いしたときの話では,サンマがやっと自信を持って作れる素材になってきたこと,カマスとサバも胸を張れる仕上がりとのこと.サンマの丸干しですが,私好みの細身のものを入れていただき,ちょっと嬉しい.大事に頂こうと思います.そろそろツレアイも帰る頃,久しぶりの中華ランチで満ち足りていたお腹も,だいぶ減ってきました.少し遅めの干物定食を,感謝しながら頂くことにします.

補充調査で熊野へ

初冬の七里御浜 12月3日(日)4日(月),合同社会調査実習の補充調査で熊野へ行ってきました.風はかなり冷たかったのですが,お天気は最高.写真は今日の昼,浜峰浜街道店前の七里御浜,大変穏やかな熊野灘です.調査はほぼ予定通り,ただ,個人的には前日から体調を崩してしまい,初日の夜は宿舎へ帰ってから昏々と眠り続けておりました.他の教員の皆様には,大変ご迷惑をおかけしました.参加者の皆様,大変お疲れ様でした.報告書の執筆,頑張ってください.
続きを読む

ホットサラダ

ホットサラダ ココと遊んでいるうちにうたた寝をしてしまいました.気がつけば外は真っ暗,買い物に出るのも面倒なのであり合わせで済ませることに.長男に近所の「喜楽亭」で揚げ物(コロッケ・ミンチカツ・串カツ)を頼み,後は冷蔵庫の野菜で「ホットサラダ」を作りました.例によって大根を百六本に切って軽く塩,パプリカ(赤・黄)とピーマンで色目は鮮やか.まずは,オリーブオイルとちりめんじゃこを軽く炒め,そこへ大根を入れてさっと炒めてから残りの野菜を.軽く炒めたら醤油・ショウガ酢で味を調えるだけ.加熱しすぎないことがポイント.生に近い感覚ですが,大根のしんなり具合とパプリカのしゃきしゃきとの対比が嬉しい.