しかし、我ながらあきれますね。今日も夕飯の後ダウンして、夜中に起き出しています。結局身体が単純すぎて、ご飯を食べると眠くなるという、当たり前の反応に忠実に従っているようです。
昨日は、1限目の講義終了後、届いたばかりの子ども流域文化研究所の昨年度の「淀川水系三世代調査報告書」のCDをプリントアウト。何ページあったかなぁという大部のものですが、教材準備室の2台のプリンターを駆使して、予想以上に短時間に出力できました。私の研究室のある2fのフロアーにはモノクロプリンターが1台あるのですが、使用人数が多いこともあって何かと故障がち。3fの教材準備室にはモノクロ・カラーの2台のプリンターがあるのですが、このうちモノクロの方はやたらと気まぐれなやつで、少し天気が悪いと紙詰まりを起こしたりします。しかし、今日は快調に働いてくれました。 3限目は、定例の学科会議。私の方の喫緊の課題は、月末の学園祭に向けてのプロジェクト企画の立案。たまり場作りが必要です。顔を出された大阪洋書さんに本2冊注文。4限目は研究室で資料整理。何しろ、3月末に放り込んだ荷物が未整理のままに半年間、書棚におかれたまま。何とか本は探せるようになりましたが、ドキュメント類はいまだ手つかずのものが残っています。
夕飯は、「困ったときの鍋料理」。昨日の白菜が残っていたので、春菊・豆腐・豚肉などを買い足して簡単に。何しろ、先月の合同実習時に使い残したポン酢をたくさん持ち帰ったので、何とか使い切りたいのです。 夕飯の後の仕事は、焼酎のお湯割りをなめながらのメールの整理。というのも、ここ数日の水害復興支援ボランティアの連絡で大量のメールがメーリングリスト上で行き交うのですが、エラーメールが多い。大体は、携帯アドレスの配信不能やフリーメールの容量オーバー。ご本人たちは気づいていないのですが、管理者としてはうんざりしてしまいます。あまりひどいと本人に連絡する必要もあるし、かといって、連絡用メールそのものが戻ってきたりもするし。そんなこんなで、作業しながら途中で寝入ってしまうというのが、ここ三日続いています。
さらに、うとうとしている間に
コメントを残す