11日(木)は,本務校での私の授業はじめ.1限の社会学基礎では,マクラで「正月はなぜめでたいか」という話を少し.若干の民俗学的知見を披露したわけですが詳細は
このブログへのダントツのコメント数を誇る(?)satoshi-kさんは三重県熊野市にお住まいですが,正月の準備の様子を写真で報告していただきました.その準備をするために,帰省した息子さんと一緒に山にはいるというお話を聞いて,大変羨ましく思いましたね.私の生家は浄土真宗の末寺なので,子供の頃にこの種の民俗行事にはほとんど触れずに育ったからです.
そうですか、三交百貨店が閉店…。駅に近いケーキ屋が美味しかったのですが…。
愛宕町の夜が懐かしいですねぇ。ココ氏によろしく。
6号館の談話室で色々と話をしていたのですが,住民はもちろんでしょうが,私にとってもちょっとした時間つぶしの場所が無くなって,寂しい限りです.地下で返馬餅を買うことも出来なくなったし.
え・・三交百貨店の地下に返馬餅売ってたんですか?
はい,売っていました.結構ひいきにして,よく土産に買って帰ったものです.
今日は今年最初の高校の授業、もっとも3年生は今日が最後、来週は学年末テスト。2週間あけて残り3回を2年生数人を相手の授業となります。