月別アーカイブ: 2006年1月

みのお市民活動センターへ行ってきました

 学生達の社会活動やインターンシップの可能性を広げるために,みのお市民活動センターへ行ってきました.大規模ショッピングモールである箕面マーケットパーク visola内にあります.千里中央からシャトルバスで約10分,初めて行った visola はとても広くて,短時間では全貌をつかむのは無理.用件のみの初訪問でした.
続きを読む

『模倣犯』読了

模倣犯〈5〉 ここ数日,どうも昼食後に眠気が差してしょうがないと思っていたのですが,何のことはない,夜中にこの本を読み続けていたのです.文庫本で全5冊.著者の後書きによれば,「週刊ポスト」誌上で95年から99年にわたって連載されたもの.果たしてこの「長さ」は著者の筆のせいか,出版社のスケベ心か.面白いのですが,書き広げすぎたために整理が十分でないままに本にしてしまったような印象を受けます.単行本は見ていないのですが,近頃は(?)文庫本でも装丁がすばらしいですね.

寒い一日

 朝から雪模様,通勤途上の南茨木駅のasnasで「マスク」を購入.センター試験直前ということで,ちょっと気を遣ってみました.駅構内の鏡で見てみると,サングラスと同じ効果がありますね.他人からは判らないだろうが,こちらからは見えているぞという感じ.しかし,モノレールのホームは寒い!
続きを読む

米朝・小米朝の会

●米朝・小米朝の会(2006年1月18日,京都府立文化芸術会館)
 とにかく,今年度は時間の許す限り,足を運べる範囲の落語会は聞くことにしています.今夜はanhiroshiさん&natsukoさんとうちの夫婦の4人で.「米朝・小米朝の会」へ.場所は京都府立文化芸術会館.先日のメイ・シアターほどではないにしても,近頃の映画館と比べると,座席が狭くて窮屈です.しかし,大入り満員の盛況でした.
続きを読む

阪神大震災から11年 復興、今も重い負担

 阪神・淡路大震災から11年・・・,というニュースは昨晩も今朝もテレビで報道していますし,今朝の新聞にも.ところが,何を考えていたのだか,朝起きてMacを立ち上げたとき,ブログのメニューに設定してある「一年前」の記事を見て,「あ,間違えている!」あわてて記事を修正して,10年→11年と変更したのでした.ところが,コーヒーを飲んで落ち着いた段階で,「あ,間違えた!」.1年前の記事だから,当たり前だけど「10年」なのですね.いったい,何をやっているんだか.ちなみに,NHKのアナウンサーは「阪神・淡路大震災」と伝えていましたが,新聞各紙は「阪神大震災」なのですね.やはり「阪神・淡路大震災」と表記してほしいものです.
続きを読む

オートチャージ初体験

 先日手続きをしたpitapaでのicocaのためのオートチャージ,14日からサービスが開始されたのですが,今日の出勤時に初体験をしました.阪急西院駅の改札機にpitapaをタッチすると,改札機前方の窓に「オートチャージ2000円」と表示されます.下車時には「残額2000円」と表示されました.ということで,ちゃんと機能していますね.ちなみに,JRでの実際の運用は21日からです.

大根の葉とちりめんじゃこ

 野菜の高騰が話題になったという話題を書いたばかりですが,夕方買い物に出かけたスーパー「マツモト」では,白菜も大根も,さほど高いという印象は受けませんでした.とくに,今日の大根はとても綺麗で葉もしっかりついていました.せっかくなので,葉は細かく刻んでちりめんじゃことごま油で炒め,醤油と味醂で簡単に.つまみによし,ご飯によし.普段飲み出すとなかなか食べない悪弊も,これがあればご飯が欲しくなる,お腹がふくれる,酒量が減ると,いいことづくめ.大根さん,ありがとう.

ありがたいことに

 大雪の影響もあって,野菜の値段が高騰しているようです.しかしながら,暮れに母から頂いた白菜・ネギ・大根などを新聞紙にくるんでベランダに保管している我が家では,今日に至るもまだストック野菜で生き延びています.今夜は(も?)鍋にしたのですが,母の大根をおろして薬味に使用.適度の辛さがあって,大変美味.私が好きなのは,鍋の仕上げに中華麺(ラーメン用のゆで麺)と春菊を入れて軽く火を通し,ポン酢と大根おろし,七味を入れていただきます.決して煮すぎてはいけません.今夜も満足でした.

個人面談

 4限目はオフィスアワー.この時間を利用して,2年生3名と個人面談を.私の場合には1年次の必修科目を担当していますので,全員の顔と名前を覚えることが出来ます.おかげで,入学後そろそろ2年を終えようとする今,彼女たちの変化の度合いがよく判ります.さらに,1年生でコース選択を悩むAさんが相談に来たために,千客万来の面談アワーでした.
続きを読む