今日で1月が終わり,職場では今年度の会計の締切のため,2,3月の出張申請の書類を作成しております.職場のグループウェア(サイボウズ)には「路線検索」が組み込まれているので,路線・費用に関しては簡単に調べることが出来ます.その過程で改めて気づいたのですが,ピタパの利用範囲が4月からまた広がりますね.とくに,私の場合には非常勤の講義をこれまでの集中ではなく,レギュラー(前期のみ)の時間割にしたので,毎週近鉄を利用することになります.京都市営地下鉄も含めてピタパの利用が一挙に広がることになり,これまでのように複数枚のプリペイドカードを管理する必要が無くなりますから,ずいぶんと楽になります.
京都市営地下鉄と近鉄の割引は次のよう.
●京都市営地下鉄
基本は「トラフィカ京カードと同等の割引」となります.
●近鉄
4月から6月まではオープニング割引,7月以降は通常割引となっています.詳細はこちら.
これで私の生活範囲で残る交通機関は,京都市バス・阪急バスとなります.
熊野にいると、そんな文明開化?がまったく実感として受け取れません。このままだと、原始人と言われてしまうかもしれませんね。
昨日も,数人の方から上北山村の土砂崩れの話題が出ていました.一方では,車に依存しなければいかんともしがたい現実があることを忘れるわけにはいきません.しかし,あそこもしばらく大変ですね,復旧は当分むりなのかな?