大雪(たいせつ)

 先日wp-koyomiを導入してから(おそらく)はじめて,【節気】欄に表示が入りました,大雪(たいせつ)です.言葉からおおよその意味は察することが出来ますが,Wikipediaによれば,

大雪(たいせつ)は二十四節気の1つ。12月7日ごろ。および、この日から冬至までの期間。

太陽黄経が255度のときで、雪が激しく降り始めるころ。十一月節。『暦便覧』では、「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。

鰤などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。

 子どもの頃,雪が降ると姉が「雪兎」を作って,仕上げに南天の赤い実で目を入れていたことを想い出します.いよいよ,慌ただしくなってきました.

 ちなみに,大雪の前の節気は「小雪」.やはりWikipediaでは,

二十四節気の1つ。11月22日ごろ。および、この日から大雪までの期間。

太陽黄経が240度のときで、僅かながら雪が降り始めるころ。十月中。『暦便覧』では、「冷ゆるが故に雨も雪と也てくだるが故也」と説明している。

 さて,次の節気はいよいよ冬至です.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。