月別アーカイブ: 2005年1月

メディアとのつきあい方

 年が明けて最初の授業。今日は、阪神淡路大震災時のメディア、特にテレビ報道の問題点を考えながら、学生諸君にメディアとのつきあい方を考えてもらいました。彼女たちにとって最も身近なメディアはなんと言っても携帯電話。新聞を読む習慣はほとんどなく、テレビでもニュースはあまり・・・、ラジオは普段ほとんど縁がない様子。私など、学生時代の下宿ではラジオしかメディアがなかったのですが、ま、それは時代が違いすぎます。
続きを読む

卒業論文

 本務校はまだ一回生しかいませんが,前任校の松阪大学では卒論演習(今年で終わり)の受講者が二人,彼らの卒業論文の提出締め切りが明日となりました([2005-01-13]1月14日の間違いでした).うち一人は,先月の段階でほぼできあがり,清書して提出するだけ.もう一人が少し心配だったのですが,先ほど電話があって,何とか仕上がったようです.数年前までは,年末ぎりぎりまで相談に乗ったり,年明けすぐに内容をチェックしたりとバタバタしていたのですが,今年などはすっかり穏やかな正月を迎えていることになります.来年度は,非常勤として2科目を担当するのですが,夏と冬の集中講義にして頂きました.三重県での仕事の整理もほぼ目処が立ったので,春からは関西での仕事にきちんと取り組みたいと思います.

米朝全集(DVD版)

 間もなく引っ越しから3周年になりますが,その間一番進んでいないものが,ビデオの整理です.その中には,かなりの数の落語の録画があるはず.しかしながら,ラベルの情報が不十分なものを,いちいち再生してチェックするのは至難の業.色々検討した結果,DVDで購入できるものについては,早めに揃えておくことに.
続きを読む

福袋

 例年デパートの福袋は,格好のワイドショーネタとなっていますが,もちろん,私自身は購入したことはありません.私が時々利用している「ふろしきや」というオンラインショップ(楽天)があります.文字通り「風呂敷専門店」でして,私自身は時々手ぬぐいなどの小物を購入しています.正月明けのこの店からのDMに「福袋」の案内が.
続きを読む

野菜鍋

 今夜はツレアイが当直で遅くなるということで,夕飯は鍋にしました.食べる分だけ入れればいいので,食事が2回に分かれてもその都度出来たてが頂けますから.暮れに母から頂いた白菜,それに昨日宝塚の長兄から送って頂いた手作り野菜.たっぷりの無農薬野菜がメインなので,後は豆腐と葛.息子たちには豚肉も.ただし,豚肉は別の鍋に湯を沸かして,そこで油分を落としてから最後に鍋に加えます.馬路村のポン酢に,たっぷりのすりゴマと七味を入れて頂きます.ツレアイは緑なしには生きていけない生き物ですから,特にほうれん草をたっぷりと.ほうれん草の濃い緑と白菜の薄い緑が相まって,見た目にも大変きれいな鍋になります.

初出勤

 勤務先の事務局は昨日から仕事を始めているのですが、私は昨日は寒かったので、今日が初めての出勤です。家事を片づけてから出てきたので、北千里駅で少し早めの昼食。「だいこん屋」で「あじの開き定食」、「スタバ」で「カプチーノ」と定番メニューをこなしました。
 職場のメールボックスには、やはり年賀状が。その多くは法人関係なのでかまわないのですが、数通は個人の方からいただいたモノ。連休明けには「寒中見舞い」を出さねばなりません。iPodで一青窈を聞きながら仕事・・・、ところが暖房を入れると眠くなる。切ると、足が寒くなる。結局、集中できないまま上の共同研究室でコーヒーブレイク。学科長、副手のTさん、T海先生に新年のご挨拶。さて、目が覚めたところでもう一踏ん張り。

桂枝雀一門会

●桂枝雀一門会(2005年1月5日(水)午後6時30分開演 京都府立文化芸術会館)
 桂枝雀一門会が,京都府立文化芸術会館で.仕事を早めに切り上げたツレアイと一緒に午後6時前に自宅を出てタクシーで会場へ.開演5分前に到着して,久しぶりの落語会.
 終了して荒神口のバス停に出たのが午後8時55分.タクシーに飛び乗って阿吽坊へ.正月休みにマスターとは2度食事をともにしましたが,店にお邪魔するのは今年が初めて.正月の飾り物,早いうちに写真に撮りたいと思います.

続きを読む

サンマのぶぶ漬け

 熊野のサンマの丸干しを茶漬けにして食べるのは,すでに何度か書いてきました.で,今夜は少し違う食べ方を.今日の夕食は,まずは歳暮でもらったハムを少し厚めにスライスしたものを,電子レンジで酒蒸しに.暮れに実家でもらった白菜がたくさん残っているので,これは煮ました.後はサンマの丸干しとお節の残り.問題は,白菜の煮汁.これをどうしようかと考えたのですが,美味しいつゆなのでこれでぶぶ漬けをすることに.丸干しの身をほぐし,茶碗のご飯の上に.そこへ先ほどの煮汁を熱くしたものをかけて大根おろしとすりゴマをトッピング.これをがさがさと混ぜて大胆に食べる,うまい!茶漬けはもちろんうまいのですが,たまにはこんな食べ方もいいかも.三つ葉があれば,見た目にはもっといいでしょうね.ちなみにこの食べ方は,阿吽坊の「茶そば」がヒントになっています.

新春恒例! とっておき米朝一座

 関西テレビの「痛快エブリディ」という,桂南光さんの番組がありますが,その番組の枠内で,例年このタイトルの特番があります.今日は落語三題,南光「初天神」,米朝「つる」,ざこば「厩火事」.「初天神」は正月ネタでは,最もポピュラーなものの一つ.こまんしゃくれた子どもと頼りない父親の対比で笑わせます.「つる」は,根問い物と言われる前座用の話.さすがに声のでなくなった米朝師に大ネタは期待できません.が,このような小さな話には,かえって枯れた軽さがあって,なかなか聞かせて頂きました.近頃のざこばさんの充実ぶりはなかなかのもの.余芸ではあまり期待できませんが,こと噺に関してはなかなか充実しています.ことに,自分の夫婦のネタを枕に,夫婦関係を扱うネタ(今回がそう!)に入る演出には大層安定感があって,「名人」と呼んでもいいのではと感じさせます.