リニューアル!

 断続的な作業を続けてきましたが,何とか落ち着きました.今回のドタバタの経緯を振り返ると,1月4日までは何の問題もなく動いていたこのブログ,1月5日以降色々とおかしな動きをしだしたのです.作成したページが表示されず削除も出来ない,記事の投稿後に画面が真っ白になる,pingが飛ばない,お天気情報が取得できない・・・,などなど.原因がわからないまま,結局,WordPressME2.0.7を新規インストールし,そこへMySQLのデータを逐次読み込んでいきました.一部プラグインを見直し,動作を確認してから,テーマはやはりBarthelmに.最後にサブドメインを変更しました.不具合があれば教えてください.

 知らず知らずのうちにプラグインが増え,データベースもだいぶふくらんでいました.この際,プラグインをだいぶ減らしたのですが,それでもやはりいるものはいるし・・・.Firestatsはとても便利だったのですが,減量化のためにカット.その代わり,CountPostsで個々の記事のヒット数と同時にvisitorのカウントも表示.ゲストブックもいったん閉じます.入れたばかりのSnapは目に鬱陶しいので,やはりやめます.テーマも色々と物色したのですが,やはりシンプルなものが一番ですね.プラグインを必要とするものや独自仕様のものは,何かのトラブルの時にはやはりやっかいです.そんなこんなで,丸一日近くサイトにアクセスできない状態が続いていました.おこしいただいた皆様,ご迷惑をおかけしました.これに懲りず,またお越し下さい.

リニューアル!」への3件のフィードバック

  1. myon 投稿作成者

    このような作業の時に以前よく泣かされていたのは,データベースのバックアップの文字化け.私にはそこらあたりの詳しいことはわからないので,近頃はデータベースのテーブル毎にバックアップをとっています.サーバーに二つのwordpressをインストールし,週末などの時間のあるときに同期をとります.ダウンロードしたデータの接頭辞を置換して,もう一つのデータベースに取り込むことで,トラブル時の被害を最小限に.ま,過去に何度も痛い目に遭っているので,少しずつではありますが,知恵がついてきたと言うことでしょうか. 😀

  2. totomn

    私も以前、ネコのブログを自宅サーバーで運営していたことがありましたが、原因不明の障害により一切の更新ができなくなってしまったことがありました。
    私はMySQLとMovableTypeを使っていたのですが、OS(Linux)が同梱しているMySQLのバージョンと利用中のMovableTypeが推奨していたMySQLのバージョンに不一致が生じたことによるトラブルだと、後で知りました。
    OSのアップデート、MySQLのアップデート、ブログツールのアップデートのそれぞれを自動に任せていたために痛い目を見ることになったようです。
    最近では配布元が古いバージョンをサイトから消してしまい、最新版あるいはせいぜい2バージョン程度前までの配布、なんてことになっていることもあるので環境復旧はえらく手間取り、状況によってはOSから最新版に更新、なんてこともしばしばです。

    なにはともあれ、この手の苦労はできることなら回避したいですよね。

  3. myon 投稿作成者

    totomnさん、こんにちは。今日は大学入試センター試験のため、朝5時に起きて用意をして7時30分に出勤。ようやく昼休みになったので、お弁当をいただきながらアクセスしています。ウェブの利用できる環境からメンテナンスできるという点では、ブログは本当に便利ですね。ただ、ご指摘のように、メンテナンスをもう少し(私の場合は)ルーチン化しなければと反省しきりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。