お千度の準備 2004-04-30 11:05:46
4月29日(木)。次の日曜日には町内の「お千度」を行います。今日はその準備、というか、使用する道具類の点検をしました。祭事に詳しいYさんご夫婦と、副会長のFさんにご協力頂き、私が借りているガレージの大家さんでもあるKさん所有の倉庫の鍵を借り、道具類の点検。高張り提灯、手持ち用の提灯、蝋燭、鳴り環など。子供たちが手に持つ提灯用の蝋燭は、乾電池式のもの。当日までに乾電池を購入しておかねばなりません。・・・といいつつ、実は私ども夫婦には「お千度」が何のことなのかわかりません。「お百度参り」ならわかるので、それに類するものかと想像しつつ、検索してみました。「京の蘊蓄」というページにはこんな記述がありました。祭の無事を祈る神事なのですね。我が町内には小さな子供がほとんどいないのですが、それでも親戚の子供なども来るために、配り物のお菓子などはそれなりに用意しておかなければならないとか。そのあたりは子供会担当の役員さんが準備してくださるそうです。ともかく、わからないことだらけですが、いい勉強になります。
月別アーカイブ: 2004年4月
EOS がやってきた!
従来使用していたデジカメ、IXY DIGITAL 300 は全然悪くはありませんでした。ただ、微妙に厚いので、近頃はほとんど利用しておらず、先日知人の娘さんにプレゼントしました。で、ヨドバシカメラのサイトを見ていると、EOSの新型が連休前に発売とのこと。この際とばかりに、オンラインで即注文。一昨日届いたのが、EOS Kiss Digital (Black)。初めて買った一眼レフのデジカメ。早速鞄に入れて、昼過ぎの阿吽坊へ。サイトリニューアル用の写真撮影に。サンプルに料理を三品用意して頂いたのですが、やはり難しいですね。ファインダーをのぞくとコンパクトデジカメとはひと味もふた味も違った奥行きを感じます。しかし、室内ということでライティングが難しい。カメラの扱いもほとんどわからないので、とりあえず練習のつもりでバシャバシャと。しかし、気持ちのいいシャッター音です。ま、写真撮影にかこつけて、美味しい昼食を頂いたというのが正解でしょう。連休の間に、何とかページリニューアルを完成させたいところです。
春の嵐?
春の嵐? 2004-04-29 11:05:32
4月28日(水)。昨日からずっと変な天気でしたね。今朝も出がけは雨が降っていましたが、阪急電車を京都線から千里線へ乗り換える頃には、傘を持たない方も少なからず見受けられました。千里は昼前からいい日差しが。で、夕方自宅へ帰ると一騒動。まず自宅ガレージにおいてあった植木鉢を並べた棚が強風のために倒れて、止めてあったヴィッツにぶつかり、植木鉢が散乱し車にも傷が。荷物を横に置いて整理していると、後ろから声が。「工事中」の隣の所有者が「ご迷惑をおかけしています」と。
続きを読む
第1回テスト(B組)
4月28日(水)。連休前の最後の授業日です。午前中は、学科のウェブメンテナンス。前任校ではごく数人の方にメンテナンス作業をお任せする状態でしたが、こちらでは今年度から各部署・各個人でコンテンツ作成を行い、管理者が承認後公開するというシステムを導入しました。私たちの学科では大半の方が、何とか自己紹介のページを作り上げつつあります。
続きを読む
月刊「茶の間」5月号
宇治田原製茶場が発行する「月刊茶の間」は、読み物と通販カタログが一体となった雑誌で、結構人気があるようです。この雑誌の最新号(5月号)に熊野古道(伊勢路)の紹介記事が出ています。ちょうど1年くらい前に、ツレアイの友人であるUさんから相談があり、東紀州活性化協議会のIさんのご協力を得て、世界遺産登録前夜と言うことで、今月の掲載となったもの。この雑誌はweb版もあります。
やはりね・・・
やはりね・・・ 2004-04-27 11:34:26
先日久しぶりに会った友人から、「最近の日記はおもろないで」との指摘が。言い換えれば、「楽屋落ち」が少なくなったとか。ま、面白くないと言われれば、申し訳ないとは思います。が、この日記は私の「ネタ帳」ではないので、あくまでも備忘録代わりの記録なのです。受けをねらうものではありません・・・と言いつつ、職場が変わったことや町内会長になったことなど、いろいろと気を遣うことが多くて、自分で読み返しても、確かに面白くないというか、コクがないですね。やはりノリのよい日記でなければ。書いていて自分が一番乗りやすいテーマといえば、やはり食べ物でしょうね。ということで、こんなジャンルを作りました。
続きを読む
組合員証
4月26日(月)。大学生活にも大分慣れたのか、講義にも大分慣れたのか、昼食後の3限目の授業は、大変眠そう。気の毒とは思いつつ、昨日の祭の話を取り入れたりしながら何とか顔を上げさせるのに必死。先週、「スローライフ研究会」の呼びかけのメールを出して、昼休みに説明会とアナウンスしました。そのため、昼食抜きで趣意書の作成。しかし、学生は誰も来ず。ということで、教材準備室前の掲示板に趣意書を貼っておきました。連休中にウェブを作成してPRすることにしましょう。
続きを読む
長い一日
長い一日 2004-04-26 11:13:28
4月25日(日)。昨晩の祭の無事を祈る「祈願祭」に引き続き、今日は松尾祭のメイン行事である「神幸祭」(おいで)。松尾大社に祀られる六社の神様が、それぞれの氏子地域へおいでになる日です。松尾から桂川を船で渡って各町内を通り、神輿は西七条御旅所(七条御前下ル西側)まで巡幸します。神様はそこで21日間滞在され、5月16日に還られます。今日の私の役目は「裃供奉」。今日一日は「櫟谷会」という氏子組織の代表者とともに、神事に参加して行列の先頭を歩く役目です。
続きを読む
伊勢エビ、サラタケ、ケンケン
4月23日(金)。久しぶりの活性化大学が道の駅「きのくに」で。しばらく出席できなかったので、ずいぶんと久しぶりの顔もありました。事務局にも異動があって、これまで担当してくれていたO君(熊野市役所)に代わって、S君(紀宝町役場)が。彼はこの春に三重大学を卒業したばかりの、「期待の新人」です。私自身が異動のドタバタで出席できなかったこともあるのですが、例年より進行が遅く、少し心配。終了後は、奥熊野宿で遅い夕食。メンバーはsatoshi-k・netfarm・E・N・Kの皆さん。satoshi-kさんのご尽力で、伊勢エビ・サラタケ(皿の大きさ?の小さなイカ)・ケンケン鰹など、海の幸満載!ビール・焼酎・日本酒と美味しく頂きました。
続きを読む